タイトル部分をクリックすると個別ページが開きます。 |
(新規の質問の受付は終了いたしました) |
3275件登録されています (全328ページ)
← | Page : 49 | → |
Q:クラッチハウジングについて | ||
2014-02-17 質問者:カネコ さん | ||
通販ではいつもお世話になっております。 この度78’XS650SPのボアアップを行いました。 それに伴い強化フリクションプレート・強化スチールプレー・強化スプリングを組込んだのですがジャダーが出てしまいました。 ハウジングにも若干ガタがありそのせいかもと疑い交換したかったのですが手に入らず困っております。 ご相談なのですがハウジングの新品もしくは使える中古品の在庫をお持ちでしたらお譲り頂けないでしょうか。 もしくは80以降のハウジングは持っておりますので80?用の強化フリクションプレート・強化スチールプレートを手に入れセットすることは可能でしょうか? 長文になり申し訳ございません。 お手数おかけしますがご回答のほどよろしくお願いします。 |
||
|
Q:レギュレターについて | ||
2014-02-14 質問者:ka さん | ||
セルスイッチの件ありがとうございます。配線図どうみても+側(L/W)だと思っていましたので、短絡すると思い、 進めない状態でした。 他の質問宜しくお願いします。 ハンドル右スイッチのoff-po-onなのですが、配線全て直結 は問題ないでしょうか?ちなみにポジション常時点灯にしました。ベッドライトはハイロウ、オフ切り替えできます。 もう一件ですが、レギュの配線が切れてしまい、 ヤフオクでspの447...のレギュを購入したのでが、僕のに付いていたレギュと一見にているのですが、型番は一緒です ですが12V 6L(僕の)購入したレギュは12V 9Tでした。ともに 型番は026000-2790です。どちらにしも流用品みたなので 流用可能でしょうか?また購入したレギュ装着の実績等ございますでしょうか? |
||
|
Q:XS650SPフロントキャスト18インチ化 | ||
2014-02-14 質問者:KEN さん | ||
お尋ねしたいのですが現在、ついてます19インチのホイールに違和感を感じ18インチのキャストホイール化を 検討しておりますGX系が18インチだったと思いますが 取り付けの際に弊害等はありますでしょうか? |
||
|
Q:スイングアームOH | ||
2014-02-10 質問者:テックス さん | ||
お世話になります。 TXのスイングアームをOHして取付けたんですが、ナットを強く締めすぎると締めあがってしまい動かなくなってしまいます。少しトルクを落とせば動きます。 OHの仕方が悪かったのか?またはオーバートルクなのでしょうか?教えて下さい。 また、ピボットシャフトのロックワッシャーの販売はしていませんでしょうか? 宜しくお願いし致します。 |
||
|
Q:XS1-Bについて | ||
2014-02-08 質問者:S さん | ||
XS1-Bの車台番号は7101からから始まると雑誌に書いてありましたが7101から何番まであるのか教えて下さい。 | ||
|
Q:シートassy | ||
2014-02-08 質問者:JOMO さん | ||
先日、XS シートassy をTX に付けられないか の件で質問したものです。返答有り難うござます。 創意工夫すれば取り付け可能と言う事ですが穴空けボルト止め程度で可能でしょうか? それとも溶接とか必要になりますか? すいません教えてください。よろしくお願いいたします。 |
||
|
Q:TX650初期型消音について | ||
2014-02-08 質問者:山村 さん | ||
山村です。 早速の回答ありがとうございます。 ノーマルマフラーはできれば改造したくないので、後者の別マフラーでの対応を希望しますが予算もあるので 両方教えてもらうことできますか。 |
||
|
Q:TX650初期型消音について | ||
2014-02-04 質問者:山村 さん | ||
いつもQ&A拝見しております。 表記の件について教えていただきたくメールします。 本日継続車検を受けたのですが騒音値を測られ、100db以上(104db)で不合格。 マフラーはノーマルですが最近音が大きくなったような気がします。お勧めの対応方法や部品ございましたら ご教授いただきたく。 |
||
|
Q:DT400 発電について 5 | ||
2014-02-04 質問者:タム さん | ||
お世話になります、 前回Q&Aのご回答の通り一通り試した結果なのですが 1番は変化が無く2番はライトが若干明るくなりましたがまだ暗いなといった感じです。 2番の配線での3番は2番の結果と同じでした。 その後にヘッドライトの配線をバッテリーから直接とってみたのですが、 ライトをオフの状態だとバッテリー電圧が安定していたのですが 点灯させると電圧が少しづつ下がっていって11Vをきっていきました。 回転数を上げても降圧のスピードが遅くなるだけで上がる事はありませんでした。 他に良い方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。 |
||
|
Q:シートassy | ||
2014-02-04 質問者:JOMO さん | ||
お世話になっています。 シートが破れてきたので交換を考えています。型式447 のTX なのですがXS用のシートAssy とクラブバーは取り付け 可能でしょうか?今は片側にヒンジがあるタイプです。よろしくお願いいたします。 |
||
|
← | Page : 49 | → |