Q: Q:充電不良?配線不良?XS650sp ?2 | ||
2013-07-22 質問者:ヒロタさん | ||
1)「XS650sp 80年ポイント車」は存在しません!車体番号をお知らせ下さい! ごめんなさい、80年のポイント点火、ヨーロッパ車 3L1の533rodです。前にも質問させていただいた、パリ在住の者です。 2)点火システムはどこの会社のフルトラキットをご使用ですか? XSパフォーマンスです。 3)ローター巻き替えは当社にご依頼いただきましたか? ○○○○○ にお願いしました。 4)バッテリーは純正品(GSユアサ)をご使用ですか? YUASAのYB14L-A2です。 5)バッテリー電圧14Vと言うことは、充電されている状態ですが、いつ測っても同様ですか? エンジンが冷えてる状態で、アイドリング13V、3000回転ぐらいで14Vぐらいです。 エンジンが温まると、アイドリングで12.5V、3000回転ぐらいで13.5Vぐらいです。 6)1週間くらいでバッテリー上がり!との事ですが具体的にはどのような症状ですか? 乗るたびにバッテリー電圧を計測しているのですが、徐々に電圧が下がってきます。 12,65V→12.60V→12.50V→12.45Vといった感じで下がっていきます。12.2Vぐらいで停車中のアイドリングでエンジンストールします。 長距離乗れば乗るほど、電圧の下がり方が大きい気がします。 7)スイッチをONにしても、外側のブラシに10.5Vしか来ない事を問題視しているのでしょうか? どこが悪いのか解らず、途方に暮れています。 先日、お返事をいただいてから色々なところを再チェックしました。 まったく疑っていなかった(バイク屋さんで交換してもらったため)ローターのレール間の抵抗を測ったところ、冷えた状態で7Ω、温まった状態で9Ω ありました。 ヨーロッパ車でも、5Ω に変わりはないですよね? ○○○○○さんにもメールを送ろうと思っていますが、なにせ何が原因か解らないもので、、、。 よろしくお願いいたします。 |
||
|
一覧へ |