Q: YB125E充電不良 | ||
2013-07-05 質問者:まかろにさん | ||
当方73年式のヤマハYB125E(A-7)を入手いたしましてメンテナンスしているのですが、 どうも充電不良?でして信号待ち等でアイドリング状態でしばらくしているとエンストしてしまうんです。 なので常に停車時は少し回転を高くしていないといけない状態です。 手持ちのテスターでアイドリング中の電圧を測ったところ ○ライトオフ時 12.2V ○ライトLoオン 12.1V ○ライトHiオン 11.9V と少ないです。 チリル式レギュレーターの為、接点などを磨いたりしましたが、故障しているのか判断も良くわかりません。 一応回転を上げていくと、少し高いですが16Vぐらいで頭打ちにはなります。 先日、ダイナモのコミュテーター部分を清掃、磨いたりしたのですがまったく電圧の変化がありません。 プラグの火が弱くアイドリング時の電圧低下に耐えられず失火してしまう可能性も考えまして、R-PROさんの新品IGコイル、コンデンサに交換も致しました。 一つ一つ問題の可能性を潰していきたいので、レギュレーターを次は交換したいのですが、当方電気の知識があまり無いためR-PROさんで取り扱っているレギュレーター/レクチに交換できるのか?、どの型が接続可能か?お教えいただけると幸いです。 構造的にはYA-6と同じです。 |
||
|
一覧へ |