Q:
アイドリングが |
2013-06-15
質問者:梅田さん
|
アールプロジェクツ(株) 様 お世話になります。実は私どものXs1?Bの調子が悪くポイント調整をしてストロボで確認をしたとき右側のストロボが光りません。素人判断でIGがだめになったのかと?購入しようかと思った次第です。IGの故障かどうか1次コイル2次コイルをテスターで調べる方法を教えてくださるとありがたいです。エンジンの調子がアイドリングが安定せず回転数が上がったり下がったりです。キャブ掃除,ガソリンタンク清掃済みで2次エアーも吸っているようではないのですが・・・考えられることはIGかなと思っているのですが。ストロボで右側を見るとストロボが点滅したりしなかったりという調子です。 点火時期がまだ来るっていてもストロボがついたりつかなかったりするのでしょうか?お忙しいところすみません。教えてやってください。よろしくおねがいします |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございました。
片方のストロボが光らないケースはよく起こります!
このような症状はほとんどの場合、HTコードからうまく信号が拾えない事が原因です。
たいていの場合タイミングライトのピックアップセンサーの位置を変えてみたり、
スイッチや電源のワニ口グリップを再設定することにより、ストロボが復活します。
タイミングライトの不点滅=IGコイルの不良と考えるのは、いささか早合点過ぎますね。
IGコイルの点火状態は、直接HTコードからプラグの頭に火を飛ばしてご確認下さい。
 |
|