Q: コイルの数
2013-05-25  質問者:リバティーさん
以前に「ポイントの数=IGコイルの数と覚えておくと良いでしょう。」というアンサーを拝見いたしましたが、TX650は2ポイントありますよね。

しかし、コイルを1つしか搭載していない車両を見たことがあります。

どうしてでしょうか?
振り分ける装置が別についているのでしょうか?

御社のフルトラキットもコイル1つのようですが・・・

社外のコイルをつけたいのですが、できればコイル1つでいきたいのですが。

それと、社外のコイルでTX650に使用するとしたら、3Ωでしょうか?5Ωでしょうか?
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。


「ポイントの数=IGコイルの数」という理論は正論です!
ですからコイルを1つにする為には、ポイントを1つにしなければなりません!


逆の言い方をすれば、ポイントを1つにすれば、コイル1個で用が足りるわけです!!
ポイント1個と2リードのIGコイル1個で点火する方式を同爆方式と言いますが、


同爆方式にするには以下の2通りの方法があります!
1) ワンポイント同爆キットを導入する!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g117211585
2) フルトラキットを導入する!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f123306873


内容詳細は添付のリンクをご参照下さい。
ちなみに1)、2)とも適合IGコイルの抵抗値は1次側4.5?5Ωです。

一覧へ