Q: 火花が飛ばない | ||
2013-04-01 質問者:佐藤さん | ||
こんにちわ。 当方’80年式のXS650spフルカスタム車を所有しています。 御社のリプロパーツには本当にお世話になり感謝しています。 去年の夏にショップで配線の引き直しをしてもらい、キックオンリーの大変シンプルな配線にして貰いました。 熊本までの往復千キロ以上のツーリングにも何の問題も無く、元気に走りきる事が出来ました。 当方のXSは御社のボイヤーフルトラキット、ローター巻き替え、レギュレータレクチなど、新品のリプロパーツを色々と組ませて貰っています。 今回、フレームを少々弄った為、配線を一度バラし、再度組み付けた際に起きた事です。 配線を組み直し、キーをオンにし、灯火類は完璧に点灯。 キックを何度も踏んでもエンジンが掛かりません。 試しにプラグを外しプラグコードをはめ火花を点検したところ火が飛びません… プラグを交換したりバッテリーを充電し直したりしましたが、相変わらず火花は飛びません。 配線をバラす前と全く同じ組み方で組んだ筈なんですが… 路頭に暮れています。 前のQ&Aで、「プラグの火が飛ぶか飛ばないかは、非常に単純な要素なんです! IGコイルの(+)線に12V来ていれば、ほとんどの場合火は飛びます!! もし、ヘッドライトは点灯するのに、メインスイッチONで、IGコイルに12V来なければ、配線処理が間違っていると考えて間違いないでしょう!」 と言う欄を拝見しましたが、「IGコイルに12V来なければ」と言うところを少し教えて欲しいんですが、僕の車両はポイントケース内のピックアップセンサーから黒/白と黒/黄の二本の配線が出てて、それのみがIGコイルの+とマイナスに接続されてます。メインスイッチオンの時に+の方に12V来なければいけないと言う事なのでしょうか? 正直、電気配線に関しては全くの無知で自信が有りませんが、何とか無知なりにも頑張って原因を探してみようと頑張っています。 それと、一つ補足なんですが… 最初にキックスタートをしようとした時にIGコイルをフレームに固定せずにしてしまいました。 もしかしたらアレが原因でパンクしてしまったのでしょうか? テスターも揃える予定なので、原因究明方法を分かりやすくお願いします。 |
||
|
一覧へ |