Q: ボルテージブースター
2012-12-17  質問者:横山さん
たびたびすみません確認で質問をさせてください。
次に2個のIGコイルに接続されている(+)線を2本共外してください。
どちらかが(+)でどちらかが(?)です。
(?)に付いている配線は、ポイントとコンデンサーに接続されています。
ポイントに接続していない方の線が(+)線です!! (+)線を2本とも外しましたか??
そしたらどちらか1本だけ手に取って下さい! その線を配線図の【黄色線】に接続します!
最後に【短い赤線】が残りましたね!! この線を2本に分岐させます!!
その2本の線を、先程外したダイナコイルの(+)ネジにそれぞれ接続します!

この場合だと、今回はマイナスの線は加工しないで、赤い線を分岐させてプラスセン2本を繋ぎ、さらにプラスセンの1本は黄色線も一緒についけることですか?
結論は、一つのIGコイルのプラスには赤線のみ、もう一つのIGコイルのプラスセンには赤と黄色の両方を接続する方法でよろしいですか??
度々の質問、もうしわけありません。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。 


この場合だと、今回はマイナスの線は加工しないで・・・・・
その通りです!2本のIGコイル(?)線はポイント/コンデンサーに接続したままです!


赤い線を分岐させてプラスセン2本を繋ぎ・・・・
そうです!ブースターの短い赤線を分岐し、2本のIGコイル(+)線に接続します。


さらにプラスセンの1本は黄色線も一緒についけることですか?
ここが違います!!!


IGコイルの(+)線には分岐した、短い赤線のみの接続です!!
黄色線はハーネス側の外した赤線2本の内の、どちらか1本に接続します!

一覧へ