Q:
TX650 447 ローター巻き替えの件 |
2012-10-22
質問者:TXカズさん
|
お世話になっております、御社のホームページで充電系統の不良と判断し ローターのスリップリング(レール)間の抵抗値が0Ω(∞では無い)でレクチ不良、その他ブラシは10ミリ前後なので御社製新品が手元にあり未だ未装着で 御社商品(R&Rレクチ)到着したら ブラシとR&Rレクチを取り付けて始動してみようと思っておりますが ローター巻き替え無し(0Ω)で始動に支障は無いのでしょうか? ちゃんとローター巻き替え後に始動した方がいいのでしょうか?
尚、ステータは色々と試した所 問題なさそうでした。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございました。
絶対にダメです!R/Rが壊れますから絶対にやらないで下さい!!
ローターの抵抗が0Ωと言うことは、ローターコイルが内部短絡しスリップリング間が、
直結になっているという事です。この状態でローターに電流を流しても磁力が発生しないため、
ステーターコイルから発電は皆無となります!となるとレギュレターは充電が足りないと判断し、
ブラシへ電流を流し続け、発電を促進しようとひっちゃきになります!
その結果、レギュレターの電流が流れっぱなしになり、加熱してパンクするという筋書きです!
出来れば、ローター、ブラシ、R/Rの3点setで交換して下さい。 |
|