Q: バッテリーについて
2012-09-04  質問者:アサノシンイチロウさん
2012-8-28「バッテリーについて」に質問しました。
その内容について、点検をしました。結果報告です。

質問内容
「エンジン始動後にプラスターミナルを外すとエンジンが、
止まります。また、20分程走行後にバッテリーを見ると液漏れしています。」


質問の回答
「確認のためにアイドリング時、2000rpm時、4000rpm時の充電電圧を計測して下さい。」

回答に対する点検(充電電圧計測)
アイドリング時 12.5V程
2000rpm時 13.0V程
4000rpm時 15.0V程

という結果でした。

・・・・?

不思議な事に、旧友から10年以上ぶりの連絡が有りました。小中学校時代の世間話のはずが、旧友の職業は、GSユアサの営業マン!!!!

そこで事情を話すと、旧友は、「バッテリーの比重」は?

???比重

重要らしく、早速比重計を購入し計測。

結果、6個の部屋の内、4部屋が低比重!

おまけに「電流を流すと湯気」に対して、「セル内のショート!」

即交換!と言われました。

まだ、新品バッテリーを接続していないので完全に解決しておりませんが、これまでを整理すると↓

1. バッテリー開放時に電流を流すと湯気
2. ヒューズ切れ連発
3. バッテリー液漏れ

以上を3個の新品バッテリーで同じ症状。

よって、R/Rを交換に至る。

旧友いわく、おそらく、これまでは壊れたR/Rでバッテリーを壊してしまい、今回はじめて新品R/Rで新品バッテリーにすることで解決する!ハズ!?

のようです。

また、結果報告と良好であれば、フルトラの相談に移りたいと思います。

度々、お世話になります。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


4000rpm時に15v以上上がるという事は、レギュレター不良(過充電)と判定できます。
そのご友人の言うとおり、R/R及びバッテリーの交換で諸問題は解決すると思います。


持つべきものは友達ですね!

一覧へ