Q: 点火時期調整について
2012-08-17  質問者:我妻義人さん
部品購入でお世話になってます。XS1B初心者です!

点火時期調整について何ですが、エンジン停止時通電テスターでつくつかないで調整すると思うんですが、左気筒のみどの場所でもつきっぱなしなんですが何が悪いんでしょうか?

よろしくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。



こんな感じで通電テスターで調べますよね?!
閉じていたポイントが開くと同時に、通電テスターのランプが点灯します!


これは火花が飛ぶタイミングと同じですから、ローターがFマークを通過する時に、
通電テスターのランプが点灯すれば、点火時期OKと判断できます。


と言うことは、ポイントが閉じている時はランプが点かないはずですよね!!
ポイントは言い換えればアーススイッチなんです!


ポイントが閉じている=アースされている事になりますので、電流は通電テスターには
行かずに、流れやすい方・・・・そうです、ポイントからアースに流れてしまうんです!!


結論から言いますと、通電テスターのランプが消えない理由はポイントが閉じてないからです!
閉じているように見えても、実際は閉じていない=ポイント面の接触不良です!


ポイント面を紙やすりでよく磨いて下さい!!これですべてが解決です!!!

一覧へ