Q: TX-650 キャブの不調対応について
2012-05-12  質問者:92?Tさん
突然お邪魔します。
現在のHP上で【XS1 XS650E TX650 XS650SP Mikes-XS
キャブレターset】が掲載されていますが、私のTXは、
油温が上昇してくるとふけ上がりがかぶるような兆候
が生じています。また「パンパン」とアフターバーン
も出ています。(1977年製?型です)
このキャブはそのような類のトラブルを劇的に改善で
きるようになるのでしょうか?

また、取り付けに際しては既存のアクセルワイヤーを
そのまま使用できるのか、あるいは何か他のパーツが
必要になるのか、ちょっとしたコツがいるのか、その
あたりのことも併せて、ご説明をいただけないでしょ
うか?

よろしくお願いいたします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


まず最初に考えなければいけない事は、原因がキャブかどうか?と言うことです!
もしキャブが原因であれば、キャブ交換すればすっきりと直っちゃうでしょうね!!


熱を持つと不調になる原因は、点火系、充電系、燃料系、機関系と様々不調が考えられます。
この原因をつきとめるには、もう少し情報が必要ですね。


症状がどのような時に現れ、どうすると収まるか?症状が出始めたときの火花の強さは? 
その時のバッテリー電圧は?等々突っ込んだ情報をお知らせください。


その前に基本的な点検整備、点火時期やタペット調整、プラグやエアークリーナーの
清掃等を実施していただいた方が、より正確な情報が得られます!


まず点検整備で、その後に様々な検査をして頂き、その情報をご報告頂いた上で、
キャブ交換で現在の症状が収まるかどうか?判断をさせて頂きます。

一覧へ