Q: ハイギアード化 | ||
2012-05-02 質問者:タナカさん | ||
はじめまして! 最近XSが納車され、慣らしをしているところなのですが、走っていて気になるのがやはりギア比がロー寄りでストレスを感じるところです。 まだ慣らしのため、回転をあげたくないので尚更です。 希望としては、そこそこ田舎に住んでいることと、もともと低回転でドコドコ走りたいということもあり、ラインナップ中では限界の18?30なのですが、ハイギアード化するにあたっていくつか質問したいことがあります。 ・F18にするにあたって撤去しなければならないシフトシャフトガードとはなんでしょうか?撤去すると何かデメリットがあるのでしょうか? ・ハイギア寄りにすることで半クラを多様することになると思いますが、クラッチの寿命はやはり縮んでしまうのでしょうか?(市街地も走行するのでこれが一番心配です。) ・R30にすると、外径が小さいので結果的にスプロケットの歯1丁あたりにかかる力が増えてしまうのでは?と思ってしまうのですがどうなのでしょうか? その他なにかデメリット等ありましたら教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします! |
||
|
一覧へ |