Q: xs250始動不良
2011-10-20  質問者:DADDY-Eさん
2011-10-10に回答いただいた件です。
回答ありがとうございました。

早速調べたところ、

圧縮:ゲージが無いので、指で塞いで確認。左右ともはじき返されるような感じ、もしくは多少指が持ち上がる様な感じ、というような状態でした。

点火:5mm程離して火花が飛ぶのを確認。

燃料:左のプラグは濡れていたが、右は濡れて無く、ガソリン臭もしない。フロート室には左右とも燃料は入ってました。

キャブの見直しが必要でしょうか?
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。


お答えが遅くなって、大変申し訳ございません!!
前回のご質問から、だいぶ間が開いてしまったので、今までの経緯をまとめてみましょう。


セルを回しても初爆なし。火花は飛んでおり、バッテリー新品、点火時期点検
バルブクリアランス調整、キャブレター分解・清掃済みとの事でした。


そこで次のようなご質問をしました。


1)ガソリンは本当に燃焼室に行ってますか?・・・・
2)圧縮は充分ですか?・・・・・・
3)火花は充分強いですか?・・・


そして、今回のご回答が上記の通りですね!


点火系は問題なしとの事! 圧縮もそこそこある・・・・・・・・・となると、
問題は単純に右気筒にガスが来てないという事でしょうか??


原因としては考えられるのは、エンジンが吸ってないの?
もしくは吸ってはいるがガスが供給されないの?この2点が考えられますね!


前者の場合は、バルブもしくはピストン、ピストンリングの不具合で、
後者の場合はキャブの不具合となり、主にパイロット系のつまりが考えられます。


そこで次にやってみる事は、再度キャブの清掃です!特にパイロット系チョーク系の
通路を丹念に清掃し、穴を貫通させてください。


その後、もう一度バルブクリアランスの調整をします。
今度は基準値+50%に設定し、音が出るのは承知で、ゆるゆるに調整しましょう!!


これで、バルブが確実に閉まり、よけいな所からのエアーの吸い込みを防いでくれます。
そしてキックで始動してみましょう!ブルルンとエンジンが掛かったらしめたもんですね!


結果のご連絡を心待ちにしています。
アールプロ門倉

一覧へ