Q: XS650SPのクラッチ盤について
2011-10-15  質問者:YAMAGUZZIさん
お世話になります。

先日はキャブレターの部品の件でご回答頂き、ありがとうございました。

フロートバルブのニードルを左右入れ変えた所、オーバーフローが止まりました。お騒がせしてすみませんでした。


本日はクラッチのフリクションプレートについてご相談させて下さい。
年式によってフリクションプレートの枚数が異なるようですが、3G5-0019**(キャストホイール、サイドカバーの取り付けは下部のノブをを押し込んで捻るタイプ)は
下記のどちらを使用すれば良いでしょうか?
また、年式によって異なるのは枚数だけで、形状は同じでしょうか?

\6,300 ◆STDセット TX650,XS650SP 用
\5,400 ◆STDセット XS650SP('80?)用
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。


キャストホイールでサイドカバーがノブ式、シート横開きですね!
'79年のXS650SPです!!  この'79年が非常に厄介なんです!!!



ちょうどモデルチェンジの狭間でいろんな仕様がごちゃ混ぜで存在します!!
先日のキャブの件もBS38でもない、BS34でもない、幻の'79年キャブだったんですね!


正直言って、僕はまだ見た事無いんですが、キャブの部品をご購入いただいた、お客様から、
フロートも何もかもが適合しないと、ご報告いただいた事が何回かあります。


こちらとしても、そのキャブの詳細もわからないし、適合する部品も無いので、
申し訳ございませんが、まったくのお手上げ状態なんです!


今回のクラッチの件も正直、詳細は解りません!!
BS38から、BS34に変更になり、多少パワーが落ちたので、クラッチを1枚減らした!
と言うのが業界の定説なんですが、それではその狭間の'79年は?となるんですが、


残念ながら調べようが無いんです!申し訳ございませんが、分解して枚数をご確認下さい。
フリクションプレート自体は同じ物を使っています。


アールプロ門倉

一覧へ