Q:
ヘッドライト点灯時に失火 |
2011-09-15
質問者:GT100さん
|
お世話になっております。
当方SUZUKIのGT100に乗っているのですが、最近
夜間ヘッドライト点灯すると失火してカブってしまい全く走行出来なくなってしまいました。ヘッドライトを消すときれいに上まで拭け上がります。ライトを点けた途端に症状がでます。
その後、ヘッドライトバルブ、ポイント、コンデンサ、IGコイル、プラグキャップ、レクチファイア、バッテリーを新品に交換したりスイッチボックスを分解清掃したのですが全く改善されません。
何処が故障しているのでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、御回答お願い致します。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございました。
GT100の配線図はお持ちでしょうか?当方に配線図が無いので詳細は不明なんですが・・・・
点火方式はバッテリー点火ですか?フラマグ点火ですか??
バッテリーを外してもエンジンが始動できれば、フラマグ点火です!
バッテリーを外したり、電圧が下がると火が飛ばなくなる場合はバッテリー点火です!!
下記をご確認いただき、再度お問い合わせください。
1)点火方式は?
2)症状が出た時期は?
3)同じ時期から他に変わった事は?
4)症状が出る前は普通でしたか?
5)配線やカプラー、ギボシ類は変更しましたか?
6)バッテリーの状態は?
7)ホーンやウインカーは正常ですか?
8)配線図をお持ちでしたら、メールまたはFAXでお送りください!
ご連絡をお待ちしています。
アールプロ門倉 |
|