Q: 充電不良
2011-09-09  質問者:大谷さん
アールプロ御中
ご教授ありがとうございました。
ダイナモ電圧確認しましたが、電圧が3Vレンジで-0.3V程しかありません。
【ダイナモ本体】
・フィ-ルドコイル端子間の抵抗値は11Ω程。
・ブラシ間は15Ω程。
ダイナモの故障でしょうか。

宜しくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。


エンジン始動後、D にバッテリー電圧12vが流れてきますか? ご確認ください!!
12V来ていて、Fをアースに落とせばフィールドコイルに電気が流れるはずです。


なのに発電しないとなると、ダイナモ不良の可能性が高いと思います。
逆に D に12v流れてこない場合、これはレギュレター不良と判断できます。


D に12v流れていて、Fをアースに落とすと発電するが、レギュレターに繋ぐと、
発電しなくなる!! この場合もレギュレター不良と判断できます。


さて、どのパターンでしょうか?
アールプロ門倉

一覧へ