Q: 充電不良
2011-09-07  質問者:大谷 光弘さん
メグロにレギュレーターpodtronics 12vを使用していますが、充電できない症状になりました。
DCダイナモF(フィールドコイル)端子に12v電圧をかけるとダイナモA端子に27v程電圧がかかります。
ダイナモ単体確認においても、FとEを短絡してバッテリ接続でモーターのように回転します。レギュレータF(フィールドコイル線)電圧は0vですが本体の故障でしょうか。→コイルに起動電圧が必要と思うのですが、レギュレーターの配線図がないので確認ができません。
*電気配線は前オーナーが変更しています。
レギュレーターを交換すれば直りますか、宜しくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。


以下の要領でダイナモテストをお願いします。
エンジン始動後にF配線をアースに落とします!この状態でエンジン回転を徐々に上げ、


充電電圧が15V以上上がるかチェックして下さい。15V以上上がればダイナモはOKです。
このレギュレターはレギュレター内でF端子をE端子(アース)に接続してフィールドコイルを


電磁化する方式です。ダイナモが生きているのに、充電できないのであれば、
レギュレター不良と考えなければなりませんね!


配線の接続方法は下記の通りです。(W1用のため配線色が異なる場合もあります)
純正レギュレター 純正ハーネス PODレギュレター
 B           白          赤
 F           黄          緑
 D           空          黄
 E           黒          黒


以上、ご確認ください。
アールプロ門倉

一覧へ