Q:
充電不良について |
2011-09-05
質問者:TXフリークさん
|
度々すみません。
×1Ωレンジでローターを測りなおしてみました。
結果は
0.8Ω
程度でした。
やはりローターの交換が必要でしょうか? |
A:お答えします |
ご連絡ありがとうございました。
計測数値が合っていれば、当然ローター交換なんですが・・・・・・・・
前回の問い合わせで「白3本A-B A-C B-C 3000rpmで25v以上来ています」とあります。
ローターが0.8Ωだとすると、コイルが短絡している状態なので、ほとんど発電しないはずです。
と言う事は、どちらかの計測結果が間違っている事になります!!!!
適当に部品を交換していけば、結果的には直りますが、ここまで頑張ったんですから、
きっちり、現状を把握して、どこが悪いかを見極めてください!!!
振り出しに戻って、充電系の現状を再確認してみましょう。
1) バッテリー単体電圧は?
2) ローター抵抗値、エンジンが冷えている時は?
3) ローター抵抗値、暖気後は?
4) 充電電圧 始動直後 アイドリング時は?
5) 充電電圧 始動直後 アイドリング ライト点灯時は?
6) 充電電圧 始動直後 3000rpm時は?
7) 充電電圧 始動直後 3000rpm ライト点灯時は?
8) 充電電圧 充分暖機後 アイドリング時は?
9) 充電電圧 充分暖機後 アイドリング ライト点灯時は?
10) 充電電圧 充分暖機後 3000rpm時は?
11) 充電電圧 充分暖機後 3000rpm ライト点灯時は?
12) 白3本の発生交流電圧 A-B A-C B-C 3000rpm時は?
以上をご連絡ください。
アールプロ門倉 |
|