Q: GX400のVMキャブレターについて
2011-09-05  質問者:bananafire396さん
こんにちわ、

GXの400のVMキャブレターについて質問させて頂きます。

スロットルワイヤーはGX400の純正ハンドルに長さは足りていますでしょうか?又ロングワイヤーなどの取り付けは可能でしょうか?(売っていますか?)

社外のキャブはアクセルが重いと聞きます。純正と比べるとやはり重いでしょうか?

フロートバルブやジェット類の消耗、破損した場合、単品での部品は入手できますでしょうか?

組立の際純正キャブレターから流用する物とかはあるのでしょうか?

組立やセッティング等の説明書みたいな物は付いていますか?

純正との違いや注意点などあれば教えて頂けますでしょうか?

真剣に購入を考えています、宜しくお願い致します。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。


スロットルワイヤーはXS650SP用を改造しますので、GX400には充分な長さだと思います。
またワイヤーのロング加工、ショート加工も3000円にて承ります。


純正キャブと違い、社外キャブは強制開閉式なので、アクセルはかなり重くなります。
また、フロートバルブやジェット類の消耗品は、単品で販売していますのでご安心下さい。


組立の際純正キャブレターから流用する物はありません!付属の部品ですべて賄えます。
もちろん組立やセッティング等の説明書が付属しています。


当然、扱いやすさは純正の方が上です!しかしワイルドさは社外の方がはるかにあります。
何を求めるかによって、このキャブの評価は分かれると思います。


このキャブキットは本来GX400、XS400用に開発された物ではありません!
以前、XS400にお乗りのお客様が、純正キャブの不調が直らず大変お困りでした!


キャブはある意味消耗品なので、OHを繰り返し、ジェット類を変えてもダメな場合は、
寿命が尽きたと考えなければなりません!


そうなるとキャブ本体の交換しか方法はありませんが、純正部品が手に入らない状況だと、
なんとか使えそうな代替品を探さなければなりません。


そこで目を付けたのが、英国車用のVM30キャブキットです!同じ4サイクル用で、
純正と同じ口径だからという単純な発想からですが、わりとすんなり付いちゃいました!


ワイヤーはXS650用の1-2タイプのホルダー部を加工して装着、インマニは純正でOK、
セッティングも付属のジェット類でOKでした!


こんなに簡単ならキットで販売しちゃおう!!
XS400のキャブ不調でお悩みの方は喜んでくれるぞ?!と言う事で販売が始まりました。


ただし、最初に述べましたとおり、あくまでも代替品です!本物には及びません!!
何が及ばないかと言うと、純正は昔で言う「バカチョンカメラ」でVMは「アナログ一眼レフ」です。


「バカチョンカメラ」は誰がどんな撮り方しても、シャッター押せばまずまずの写真が撮れます。
しかし「一眼レフ」はそうはいきません!シャッタースピードやら絞りやらと難しいんです!


それなりの人が使えば、すばらしい写真が撮れますが、初心者にはそう簡単ではありません!
純正キャブとVMキャブは、この例え話くらいの違いがあるとお考えください!


アールプロ門倉

一覧へ