Q: 油面調整について2
2011-08-20  質問者:遠藤さん
いつもお世話になっております。

サイドスタンドに厚みを付け傾斜角度を少なくした所
オーバーフローは改善しました。ありがとうございます。 しかし薄い状態ですが
油面調整して高くしましたが症状が改善されません。

以前使用していたスーパートラップ(8枚皿)に戻し
再度、試走した所、坂道を上る際1速では上りますが
2速にするとノッキングをおこし上りません。
走行中にチョークを引くと症状が悪化します。
ダンストールに戻し試走するとトラップよりは走ります。(坂道は2速でも上ります)

濃いのか薄いのか分からなくなってきました。
よろしくお願いします。



************************************************************************
2011-08-20  質問者:遠藤 さん
何度もすみません。

スーパートラップ使用時に片方のプラグキャップが
外れていました。申し訳ありません。
キャップを付け走行した所症状は改善されました。

再びダンストールR/Cに付け替え走行すると薄い症状がでます。 マフラーの抜け?で変わるものでしょうか? ダンストールの音が好きですので何とかしたいと思います。 キャブセッッテイングが必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


とりあえず落ち着いて下さい!! そして、あまりいじり過ぎないで下さい!!
マフラーはダンストール装着に固定しましょう!変更しても意味は無いと思います。


現状、薄い症状が出るとのことですが、どのような症状でしょうか?
アクセルを急に開けるとツキが悪いですか?失速しそうになりますか?


アクセルをゆっくり開けると吹けあがりますか?
画像の細い鉄の棒と、その上の白いプラスチックとの隙間は何mmですか?



以上のご返答をお待ちしています!
アールプロ門倉

一覧へ