Q: 2次エアーの箇所について
2011-08-13  質問者:ウエノさん
こんばんは。いつも門倉様の回答は分かりやすく色んなトラブルもまずはコチラのQ&Aを参考にさせていただいております。

今回ご相談するのはXS650SP(3G5)のキャブレターの2次エアーの箇所についてです。

先日から当方の所有する3G5の調子が悪くアフターファイヤーするようになり、原因を確かめていたところ、左側のキャブレター、スロットルバルブのシャフト部分から2次エアーを吸っているようなんです。YAMAHAのパーツリストで調べましたが、この部分はどうもバラではパーツがないらしく(在庫があったとしてもキャブレターアッシーになりそうです。)困っています。正直あんなところから吸うのかというところでしたが、ガソリンを拭きかけながら確認したところそこにかけたとたんにエンジンの回転数も上がりましたし、間違いないと思います。

修理するキットや直すための何か良い知恵はないでしょうか?宜しくお願いいたします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


ご存知なかったですか? XS650いや、ミクニキャブの弱点として広く知られた事実です。
古いバイク屋さんはみんな知っていますよ!


Mikes-XSから対策部品が出ていますからご安心下さい。
バタフライを外して、シャフトを引き抜くと・・・・・・・・



中にこんなシールが入っています。これを交換すれば修理完了です。
 ¥3000(4個)

ただし、バタフライビスはカシメてあるので、取り外しがすごく厄介です。
 ¥1000(4個)


再装着時は新しいビスを使用し、必ずネジロックで固めてください。
ネジが燃焼室に吸い込まれないように、充分な対策を施してください。


アールプロ門倉

一覧へ