Q:
充電不良について |
2011-08-09
質問者:txフリークさん
|
日中電話頂いた○藤です。
ヤマハxs650ファイルの門倉さんの点検方法で点検して見ましたが、いくつも不良箇所が出てきましたので必要なパーツなどを教えて下さい。
まず充電状態ですが、停止時は12V、3,000回転で11.5V位でした。始動後に端子を外すとエンジン止まります。
次に、ブラシは御社の新品ブラシに換えたばかりなので問題ないと思います。外側ブラシでテスター点灯します。
ステーターコイルカプラーの三本線は、いずれも20Vくらいです。
レクチはいずれもテスターが振り切れてしまいます(御社のレギュレートレクチファイアに換えてあります)。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
申し訳ない!営業がお電話差し上げたと思いますので、僕は状況が解かっていません!
とりあえず、調べて頂いた数値から、現在どのような状態か推測してみましょう。
*停止時は12V、3,000回転で11.5V位でした。
充電が弱いのではなく、まったくしてないみたいですね?。
*外側ブラシでテスター点灯します。
ポイント車ですか?だとしたらレギュレターは生きているようです。
*ステーターコイルカプラーの三本線は、いずれも20Vくらいです。
発電はしてるみたいですよ?!
さて、現時点ではまだ不良個所の特定はできそうもないですね!
以下の質問に答えてください。
1)ところで年式は何年ですか? ポイント車? フルトラ車?
2)いつ頃から充電不良になりましたか?
3)充電不良が発覚後の交換部品は?
4)今回の不調以前に交換した電装系部品名と交換時期を教えて下さい。
5)それはなぜ交換しましたか?交換したらどうなりましたか?
6)両方のブラシを外して、ローターの抵抗値を測ってください。
7)スイッチONにすると、外したブラシ配線に電流は流れてきますか?
8)内側、外側どちらのブラシ配線に流れますか?
9)ステーターコイルの配線を外し、白3本の抵抗値を下記の順番に測って下さい。
10)A-B、B-C、A-Cと、A-アース、B-アース、C-アースです。
以上よろしくお願いします。
アールプロ門倉 |
|