Q: チャッピー
2011-07-27  質問者:チャッピーさん
ご回答ありがとうございます。
不動期間は約2?3ヶ月程度です。
キャブはジェットが貫通確認・エアーブローをしました。
20分くらい乗った後、この現象がでております。
プラグのやけ色は白?きつね色の良い感じと思います。
目だったオイル漏れ・排ガスのにおい等はありません。
腰上をはずし、ピストン・シリンダー確認をしましたが抱き付き等の痕も見られませんでした。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


先日の回答は見立て違いっぽいですね! 20分走ると不調になるんですか・・・・・・
キャブだったら割と早く症状が出るし、クランクシールだったら即ですよね!!


20分ですか?・・・・・それまでは快調なんですよね?・・・なんか電気っぽいですね?
点火システムは何でしたっけ?? フラマグですか? バッテリー点火ですか??


当方には配線図がないんで解りません!・・・解りますか?
不明の場合はジェネレーターから出てる配線の色と本数を教えて頂ければ判断できます。


なんとなくクランクシール悪人説も捨てがたいんですが・・・・・・・
たしかチャッピーってロータリーバルブでしたよね???


こちらに資料がないので、できれば車両の状況も教えて下さい。
あと不調になる過程をもう少し詳しく書いてください。


始動時、10分走行時、20分走行時とエンジンの調子がどのように変化するか教えて下さい。
できれば3ヶ月前前との比較も聞きたいですね!


文面だけでの診断ですので、情報は多ければ多いほど助かります。
よろしくお願いします。


アールプロ門倉

一覧へ