Q: 中低速アクセルワーク
2011-06-07  質問者:アサノさん
先日マニ、ブラシを交換しリフレッシュしました。
XS650SP(80年)750CC TM-RS34 ハイスロ付

調子は良くなりました。が、新たに問題が発生です。

エンジンが温まると、発進のアクセル開ける時に「パタポタと不安定でガクガクとノッキング」です。そこで多めに開けて加速ポンプで走り出す感じになります。
スピードが乗ると少し安定しますが「細かいアクセルワーク時」でゴボつき、というかパタパタします。

原因は多々考えられますが、走る直前に「プラグキャップを交換」しました。(チャンピオンねじ込み式)

交換する前日は調子良かったです。


今回のキーワードは↓
?「パタポタと不安定でガクガクとノッキング」
?「細かいアクセルワーク時」
?「プラグキャップを交換」

すみません。以上が今回の課題です。
よろしくお願いします。
A:お答えします
問い合わせありがとうございます。


何も問題なかった車両が、部品交換後に不調になるケースは、たまに見受けられます。
当然疑わしいのは、交換した部品と言う事になりますが、容疑者の筆頭は「Champion」でしょう?


'80年ですと、純正フルトラ点火です!もしかしたらボイヤーに変えてあるかもしれません?
純正・ボイヤー・Mikes、すべてのフルトラシステムの設定は、5kΩのプラグキャップ使用です。


前にも述べた通り、抵抗の入ってないプラグキャップ使用は、誤作動の原因になります。
トラブルシューティングは、消去法ですから、とりあえずプラグキャップを


元の純正品に戻してみましょう!!
それでも症状がおさまらない場合は再度お問い合わせください。


アールプロ門倉

一覧へ