Q: PWKキャブのガソリン漏れ
2011-05-21  質問者:オオシマさん
先日、調子が良くなりましたと報告させていただいたオオシマです。
試走したときは調子が良かったので、今朝、久しぶりにバイクで通勤しました。
チョークを引いてキック1発始動、アイドリングも安定していました。
走り出して約10分、信号待ちでアイドリングが800→500→となり、アクセルを開けておかないと止まってしまいます。
途中、なんだかガソリン臭いな?と思って止まってみると、右側のキャブからポタポタとガソリンが漏れています。垂れ流しな感じで結構な量です。
点火時期はタイミングライトで調整済みです。
プラグは新品に交換しています。

考えられる原因と対処法を教えていただけませんか?
調子よくなったと思ったのに、ショックです。。。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


突然のガソリン漏れ(オーバーフロー)は、ほとんどの場合「ごみ」が原因です。
タンク内は錆びてないですか?ガソリンに「ごみ」が混入してないですか?


タンク内の錆やごみがフロートバルブにつまり、バルブが閉じなくなってしまうのが原因です。
キャブのドレーンを外して、ガソリンをすべて抜き取り、フロートバルブを下げます。


次に、ホースからエアーを強く吹き込み、詰まったごみを吹き飛ばせばOKです。
コンプレッサーがない場合は、息を強く吹き込めば、ごみは取れると思います。


ただし、タンクが錆びている場合は、そちらの対処もしておかないと、すぐに再発しますよ。
またガソリンが古くて腐っている場合もオーバーフローの原因になります。


よく調べてみてください。
アールプロ門倉

一覧へ