Q: エンジン不調について
2011-05-20  質問者:TOTOさん
初めまして、何時も大変為になるので読ませて頂いておりました。
この度、やっと待望のTX650?型を手に入れ走行して見ますとユッタリ走行の一番必要な2000回転前後(1500?2500)辺りでギクシャクして速度が落ちてきます。それでもアクセルを開けると3000回転手前から全開走行までスムースに加速します。
アイドリングは、1000回転以下500前後でも非常に安定しています。
高回転走行からのエンブレ時(アクセル前閉)右側エンジン?がバックファイヤー?(只の吹き戻し?)とアフターファイヤーをしています。
燃料系・点火系(電装・機械部)Q&Aを参考に確認しました。後、心当たりはバッテリーが新品の様ですが海外モノで既に弱り気味、充電しても直後だけ元気。
充電量・電圧電流の計測は行っておりません。
アドバイスを宜しくお願い致します。

説明漏れがありました。
エンジンが過熱するとアイドリングしません。
一旦止まると冷える(一定温度)まで始動しません。
推奨パーツなど有りましたらその辺のアドバイスも併せてお願いいたします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


症状を読ませていただいて、まず頭に浮かんだ事は「充電不良かな?」でした。
キャブの可能性も捨てきれませんが、原因は7割がた電気ではないかと疑っています。


いずれにしろ、電気をキチンと整備しないとバイクはまともに走りません!
充電電圧の測定、ポイントギャップの調整、ポイント接点の火花チェック、


点火時期の調整、進角タイミングと最大進角位置のチェックをして下さい。
電気以外でとりあえずやってもらいたい事はタペットクリアランスを多少多めにする事です。


以上終わりましたら、結果をご報告ください。
アールプロ門倉

一覧へ