Q: タペット音について | ||
2011-05-16 質問者:ぶぅちゃんさん | ||
こんにちは、前回の整備相談の時にアイドリングの不調でお邪魔した者です。 あれから調子良くXSに乗っていました。 今回、この休みに天気もいいのでタペットのクリアランスをもう一度確認しようと思い点検に入りました。 するとIN側に若干の隙間の多さがありましたので、ついでと思い4か所全てのクリアランスの確認をしました。ゲージを入れて気持ち擦れてはいる物のゲージ自体は動く位に締め付けエンジンをかけて走り出すと カタカタと音が鳴り出している事に気づきました。 こちらのホームページでの調整方法だと多少音が出るくらいの方がエンジンとしての調子は良いと書いてあります。 調整前は気になる程は出ていませんでしたが、今回は明かにカタカタ鳴っています。 調整前のクリアランス結果は全て気持ち隙間が多かった気がします。 なので調整し直しました。 ですが、調整方法としてはクリアランスが多めにあった方が音が出るになってるので 今回の調整後の結果としては隙間を減らしたのに音が出て来た事になってしましました。 (前回は初めてのタペット調整でしたので多少誤差があったのかと思いますが今回は確実な調整だと思います・・・多分。) なので実は調整前が調子悪くて今回の調整で調子が良くなった為出て来た音なのでしょうか? それとも違う原因でしょうか? 音の大きさはエンジンをかけて眺めている距離でもカタカタと聞こえる位の大きさです。 走りについては、吹け上がり、アイドリング、特に問題ある様に感じません。 お忙しい所すみませんがアドバイスお願いいたします。 |
||
|
一覧へ |