Q: スピードメーターについて
2011-05-09  質問者:マツダさん
いつも親切なご回答ありがとうございます。
先日お店に伺った際も親切にご対応いただき、
おかげさまで点火系の変更でちょっと調子がよくなりました。

毎度申し訳ないのですが、1点教えてください!
購入時からスピードメーターの針が動かない状態で、
メーターケーブル交換を行ったのですが、それでも動きません。
メーター内部の故障かと思っていたのですが、
本日配線を確認したところ、メーターから出ている配線が抜けているのを発見しました。。

スピードメーターの針はケーブルが接続されていても、この配線が接続されていないと動かないのでしょうか??

毎度お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


メーターが動かない原因は、以下の3通りの可能性があります。
1)ホイール側メーターギヤの故障
2)メーターケーブルの故障
3)メーター本体の故障


XS650のメーターは電気式ではなく、機械的に動いていますので、配線は関係ありません。
おもに照明や速度警告等の配線ですから、接続されていなくてもメーターは動きます。


メーターケーブルは交換済みとの事ですから、原因2)の可能性は除外できますね。
それでは原因1)と原因3)をチェックしてみましょう。


まず、メーター側のケーブルを外します。インナーケーブルが見えてきますよね。
そこで前輪を持ち上げ、タイヤを空回りさせます。


インナーケーブルがくるくる回っているのが見えますか??それを親指と人差し指で
強くつまんでください! 回転がストップした場合はメーターギヤの故障です。


ストップせずに回り続けている場合は、メーターギヤは正常です。
もしこの通りだとすると、この時点で、原因3)が確定します。


原因3)の調査方法もあるんですが、とりあえずここまで調べて下さい。
アールプロ門倉

一覧へ