Q: エンジントラブル05(最終)
2011-05-09  質問者:tetsuさん
こんばんは
門倉様
tetsuです。

ポイント車XS650SPです。
GW前にエンジン不調で指導頂きました。

早速R-Proさんのフルトラキットを購入しました。
それとバルブクリアランスをとりました。

取り付けの際に発覚したのですが、以前のポイント、進角装置の点火時期が早めにずれていました。
以前にバブル調整がきつく設定されていたので、症状が出ていたように推測できます。

GWにフルトラキットを取付けましたところ。
完全復活しました、高速で確認しましたがご相談した症状はまったくありません。

アイドリング安定して吹けあがりも最高、高速時の伸びも増しました。高速時の無駄な振動が無くなりました。
(限界で20Km/h以上差が出ました、以前はこれ以上回すとエンジンがぶっ飛びそうな振動がありました)

あまりにも簡単にポン付けできて、ここまでフィーリングが良くなったのでびっくりしております。
一応タイミングライトで完調しております。

当初、ノーマルポイント一式交換で済まそうか?と考えておりましたが、
一度フルトラを味わうともう最高です!!目からウロコのような心境です。

フルトラ仕様のXSこれからも大事にしていきます。
この度はありがとうございました。
A:お答えします
ご連絡ありがとうございます。


「完全復活」おめでとうございます!!!!!!
ちょこっといじっただけで、見違えるように絶好調になると、メンテが楽しいですよね!


このへんが、バイクいじりに嵌る「ツボ」だと思います。
逆に何をやっても、裏目に出ることもありますので、覚悟しといてください。


確かにおっしゃる通りで、一度フルトラの良さを味わうと、ポイントに戻れないんですよね!
わが社にある3台のXS650はすべて、Mikes-XSのフルトラに変えちゃいました!!


もちろんポイントの良さもありますし、フルトラの良さもありますが、
現時点ではMikes-XSのフルトラの魅力は突出しており、他の追随を許さない程だと思います。


唯一、充電電圧のチェックだけは怠らないようにして下さい。
過充電は確実にトランジスターを破壊しますし、充電不良を起こすと作動しなくなります。


これさえ監視していただければ、耐久性はポイント、コンデンサー以上だと思いますよ!!
アールプロ門倉

一覧へ