Q: 修理とは違いカスタムの事でお願いします。
2011-05-02  質問者:XS250(5E9)カスタムチョッパーさん
こんにちは。Q&Aを見させていただきました。
みなさんとても綺麗に維持されるための修理を質問しているように思い、自分の質問は大変邪道かなと少しお恥ずかしくなります。
ですがせっかく友人からXS250を譲り受けたので、形にしたいと思い、メールで質問させていただきたいです。
XS250なのかわからないくらいノーマル状態とは、かけ離れた状態になっています。エンジンはキャブを掃除してあげてプラグも交換したら調子は良くなった
のですが、外装がスカチューンの途中みたいで、ノーマル部品もない状態です。できましたら、バッテリーレスにしたいのですが、どうやらバッテリーをつな
いでいないと、キックでも始動不可みたいです。某オークションで安価なバッテリーレスキット?(コンデンサー)みたいなものを付けてみましたが、それでも駄目でした。いろいろネットで調べては見たのですが、、、。
大変くだらない質問だと思いますが何か方法があれば教えていただきたいですポイント点火とかフルトラキットとか変えれるものがあれば助かります。
型式は4G9の5E9になります。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


残念ながらXS250/400はバッテリー点火のため、バッテリーレスには出来ません!
二輪車の点火方式は大きく分けてバッテリー点火とマグネトー点火の2種類があります。


バッテリー点火には、ポイント式とトランジスター式がありますが、両方とも
バッテリー電源を元にして、火花を作りますので、バッテリーがないと火は飛びません。


それに対してマグネトー点火は、発電機の電源をそのまま利用して、火花を作りますので、
最初からバッテリーに関係なく、火が飛ぶようにできているんです!!


こちらにもマグネトー式、フラマグ式、CDI式などの点火方式があります。
これらのシステムはすべて、バッテリーの有無に関係なく火が飛ぶようにできているんです。


バッテリーレスキットとは点火系とは関係ない、ブレーキランプやウインカーのために
利用されているバッテリーを、コンデンサーに置き換えてしまうための装置です。


そんな訳で、ご要望通りに改造する方法は残念ながらございません。
アールプロ門倉

一覧へ