Q:
TMRSキャブについて |
2011-04-05
質問者:gaoさん
|
こんにちは。
TMRSキャブのガソリン漏れで質問です。
画像の丸をうった部分からのガソリンのにじみが見られます。
上側の突起の部分はガスケットの交換で直るように思えますが、カバー部分が特殊なボルトでとまっているので外していいものやらと不安です。
あと、ガスケット自体を販売しているところが見つけられません。
R?プロさんで取り扱いしていますか?
下側の部分は画像では何もないのですが、キャブ自体にはゴムのジャバラで包まれた棒が上に伸びていてそのゴム付近からガソリンがにじんでいるようです。
これはどこを直せば改善されるのでしょうか?
またその交換パーツの取り扱いはありますでしょうか?
ご解答よろしくお願いします。 |
A:お答えします |

お問い合わせありがとうございます。
漏れる場所は画像の2本のボールペンの場所ですね!

上のボールペンの場所はオーバーフローのドレンパイプですから、オーバーフローが
直れば出てこなくなります。また下のボールペンの当たりも本来はガスが来ない場所ですので、
両方とも根本的にオーバーフローを直せば改善されるガソリン漏れだと思いますよ。
オーバーフローとは何らかの原因で、バルブが閉まりきらないでガソリンが溢れ出る事です。
原因は油面高さの異常、フロートもしくはフロートバルブの異常、
そしてオーバーフローの原因で一番多いのがフロートバルブにゴミが詰まる事です。
この場合はフロートやバルブが直接の原因ではなく、タンク内にある錆びやゴミが原因です。
このゴミがフロートバルブに引っかかり、バルブを開けっぱなしにしてしまう訳です。
錆びやゴミの完全除去は不可能ですので、内部のコーティングをお奨めします。
ゴミがなくなればオーバーフローも無くなると思いますよ。とりあえずお掃除して下さい。
それでもゴミが出てくる場合はタンクコーティングしなければなりません!
完璧にゴミが無くなっても、ガソリンが漏れる場合はフロートやフロートバルブを
交換しなければ直りませんね!!いろいろと原因を探ってみてください。
アールプロ門倉 |
|