Q: クラッチ
2011-04-05  質問者:Mr.258さん
お世話になります。

恥ずかしながらクラッチハブダンパーとクラッチスプリングとごちゃ混ぜになっていました。

今回の質問は、クラッチにジャダーが出ると言うのはどういうことなのですか?

宜しくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


クラッチトラブルは大きく分けて次の3種類に分類されます。
1)クラッチが滑る
2)クラッチの切れが悪い
3)クラッチ接続時にジャダーが出る


クラッチジャダーとは接続時に、一時的に出る異音や振動の事で、一般的に「ガガガッ」と
いう音で表現されます。また音よりもつながり方自体が「ガガガッ」となる場合もあります。


1)の場合はフリクションプレートの交換やクラッチスプリングの交換。
2)の場合はスチールプレートの錆や曲がりをチェックして必要であれば交換します。


また、ワイヤーの伸び、取り回しやクラッチレリーズの調整も必要な場合があります。
3)の原因は主にクラッチダンパースプリングの劣化です。


さて、Mr.258さんはどんな症状ですか??
アールプロ門倉

一覧へ