Q: 充電不良確認
2011-04-04  質問者:まあしいさん
>点火時期はタイミングライトで合わせましたか?
>点火時期が不安定になっていませんか?

タイミングライトでの確認は行っていないため、
タイミングライトを入手して確認を行うようにします。

>回転落ちが悪くないですか?

乗っている感じでは落ちが悪いようには感じません。

>以上を参考に点火時期とIGコイルの抵抗値を測ってみてください。

点火時期に関してはタイミングライト入手後確認致します。
IGコイルの抵抗値に関しては、冷えている時に左右共に4.2Ωとなり、
暖まった場合でも大きく変わりませんでした。
ちなみに、電圧が10.6vでしたがこれは問題ないのでしょうか?

あと、確認された症状なんですが、
バッテリーの+端子を外すとエンストしてしまうため、
アイドリングを高めに設定し、その状態で+端子を外すと、
端子を外した瞬間にアイドリングが更に上がります。
この状態だとエンストはしません。

上記の状態で問題点はありますでしょうか?
点火時期に関しては確認して報告致します。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


IGコイルの入力電圧が10.6vしかないんですか?!
これは大問題です!!やはり電気系のどこかが良くないんですね??


アイドリング設定は1200rpm固定で、各部の電圧を測ってください。
それと、テスターはダイヤル(アナログ)式とデジタル式2種類で計測して下さい。


1)バッテリーの容量(何Ah)及び品番記号と使用年数は?
2)エンジン停止時イグニッションOFFでバッテリー単体電圧は? 
3)エンジン停止時イグニッションONでバッテリー単体電圧は? IGコイルの入力電圧は?
4)アイドリング時のバッテリー電圧は? IGコイルの入力電圧は?
5)3000rpm時のバッテリー電圧は? IGコイルの入力電圧は?
6)アイドル時の交流の発生電圧は?(白3本のA-B、B-C、A-CをACVx30で計測)
7)3000rpm時の交流発生電圧は?(白3本のA-B、B-C、A-CをACVx30で計測)


以上よろしくお願いします。
アールプロ門倉

一覧へ