Q: クラッチについて
2011-04-04  質問者:Mr.258さん
お世話になります。

車種は3G5のXS650SPです。

クラッチハブダンパー補修キットの購入を考えています。
以前のQ&Aを拝見させていただくと、クラッチハブダンパー部分は、外れないようにリベットでカシメてあるとのことですが、少し前に自分のバイクのクラッチをバラいたときには、プラスドライバーでクラッチハブダンパーのネジを緩めていくとカシメは無くすんなりクラッチ版まで外れました。
これは以前に既に一度、交換してあると考えたらよろしいのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


ちょっと勘違いしてませんか?(+)ネジ6個で止っているのはクラッチスプリングです。
ハブダンパーは画像のようにクラッチハブの裏側のスプリングです。




ここを交換した場合は、(+)ネジではなくキャップスクリューで止めるようになりますので、
まだ交換はされてないと思いますよ! クラッチにジャダーが出るんですか?


アールプロ門倉

一覧へ