Q:
pwk32セット |
2011-03-22
質問者:カワシマさん
|
いつもお世話になっています。さっそく質問なんですが、初期型のtx650に以前、購入したpwk32セットを取り付けたのですがアイドリングが高いまま下がりません。アイドリング調整のスクリューも完全に緩めていますし、スロットもパチンと言って戻っています。エンジンが温まってくるとさらに回転が上がってきます。どこかでエアを吸っているのでしょうか? プラグの焼けは片方は白く、もう片方は黒くススけています。エンジンはチョークを使わず1発で掛かります。点火時期はタイミングライトであわせました。マフラーはショートリバースコーンをつけています。
ちょっと文章がおかしいですが思いあたる事があれば教えてください! よろしくお願いします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
まず、症状の原因がワイヤーの取り回しなのか、エアーを吸っているのかを断定しましょう。
最初にタンクを外します。もしアクセルワイヤーをフレームに固定していたらすべて外します。
アクセルワイヤーが緩いアールでキャブまで繋がるように、最良の取り回しを実現します。
次にキャブ上のL字金具は、キャブ頭部の一番奥まで締め込んであるか見て下さい。
ただしこの部分は、ワイヤーの取り回しが最優先ですから、最後近くであればOKです。
そして、L字金具の上部アジャスターは、一番奥まで締めこんであるかも見て下さい。
そうすると、ちょうど画像のワイヤーのようにハの字になると思います。
この状態で、上部アジャスターに入るアウターワイヤーに約2mmの遊びがないといけません。

もし、遊びが確認できたら、タンクを着けずにエンジンを始動してください。
それでも回転は上昇しますか?
もしこれでよくわからない場合は、思い切ってワイヤーを外してみましょう。
その状態でエンジンを掛けてみれば、アイドリングが下がるかどうか確実にわかります。
このキャブsetは取り回しに気を付けないと、すぐにアイドリングが上がってしまうので、
多分取りまわしが原因だと思いますが・・・それにしてもその他の症状も気になりますね。
とりあえず一つづつ原因を探って対処して行きましょう!
アールプロ門倉 |
|