Q: Q:クラッチの組み方について
2011-02-07  質問者:タケダさん
2010-08-27  質問者:Mr.258 さん への答えのなかで
8番と2番の位置合わせは、丸穴と丸マークを合致させます!!と書いてあったのを読みまして質問ですが、自分は、xs650eで知らずに組んでしまったのですが、
確かにボスには、丸穴ありましたが、プレッシャープレートに丸マークは、探してもわかりませんでした。
丸穴と丸マークを合致させずに、クラッチを、組んだら、なにか不具合な症状が、でるのでしょうか?
また6枚のプレートフリクションの真ん中2枚だけ部品番号が、違っているのに気づきましたが、6枚のプレートフリクションも表裏皆同じ部品と、思いこんでいました。これもまぜこぜで使うと、悪い症状が、でるのでしょうか?
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


ご安心下さい!上記の合わせマークはTX650?XS650SPのクラッチを組む時の注意事項です。
XS1?XS650Eには合わせマークは存在しませんので、どこに合わせてもOKなんです。


またXS650Eまでは厚さが4mmで6枚使用、TX650以降は厚さ3mmで枚数は7枚に変更されます。
4mm厚のフリクションは現在入手できませんので、交換時はTX650用の3mmフリクションを


7枚使用することになります。(当然スチールプレートを1枚追加します)
純正のフリクションはいつ滑り出しても不思議ではない程の年数が経っていますので


早めに新品フリクションに交換することをお奨めします。
とりあえず部品番号の違いはそのままで問題ないと思いますよ!


アールプロ門倉

一覧へ