Q:
パイロットスクリュウの戻し回転数 |
2011-01-31
質問者:カミナガさん
|
Q&Aでいろいろ参考にさせて頂いております。
早速ですが、以前パワーフィルターに交換し御社アドバイス通りMJを120%増しにしました。おかげさまで快調に走行しています。しかし最近加速時に左エキパイより黒煙が発生してしまいます。PJはノーマルままでパイロットスクリュウでE/G回転がベストになるよう調整すると、戻し回転数が左「2回転半」で右が「1回転半」になります、何か詰りとか不具合があるのでしょうか。ちなみに左を右と同じ戻し回転数にするとガスが薄くなる様で燃焼しませんし、またプラグは左が黒くなってます。左右の同調は完璧にとってあるわけではありませんが、何が原因か分かりません。ご教授お願いします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
以前は問題なかったのに、最近左マフラーから黒煙を吐くようになったんですね!
その黒煙は煙でしょうか、煤でしょうか? それは空ぶかしでも出てきますか??
もし出てくるようであれば、白い紙をマフラーの後にあてがって、煙を採取して下さい。
乾燥した煤であれば、薄すぎによる不完全燃焼でたまった煤が、排出されたように思われます。
湿気がある煤、もしくは煙であれば、濃すぎにによる不完全燃焼だと考えられます。
パイロットスクリューの戻し回転数で考えると、左の薄すぎを暗示してますが・・・・?
いずれにしろ、薄すぎか?濃すぎか?による不完全燃焼は間違い無さそうです?
そのどちらか?をもうすこし探りたいですね! プラグは乾いてますか?湿ってますか?
エンジンの暖まり具合による変化はありますか? 左気筒はパンパン言いますか?
いずれにしろ、キャブのOH、油面調整、ジェット類の掃除、交換は必要になりますが、
濃すぎるか?薄すぎるか?を解っているか、いないかでやり方が大きく異なります。
細かな症状を再度お知らせください。
アールプロ門倉 |
|