Q: レクチ/レギュレーター(一体式)の件
2011-01-18  質問者:武田純さん
購入したレクチ/レギュレーター(一体式)を、xs650eに付けてエンジン始動しました。
つける前は、錆び付いた古いレクチ純正のままで、
エンジンは始動しますがバッテリーの(+)ターミナルを外すとエンストでしたが、
今度は、バッテリーの(+)ターミナルを外しても、エンジンが、回り続けていました。ものすごく嬉しかった。有難う御座います。
これで、長距離走れると、期待してます。ただ説明書の中に、取付位置は、レギュレーターを、外した後の場所と、かいてありましたが、配線を、上にして2箇所止めようとしても、上のネジ穴は、レギュレーターのフィンと、シート下の工具入れの底が、当たって
ボルトが、入りませんでした。今は、右下1箇所どめです。レギュレーターのフィンを、削って2箇所どめにしたいのですが削っても平気でしょうか?
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


そうなんです! XS650Eだけはレギュレターとセーフティリレーが上下に並ぶため、
取り付けがうまくできないんです! 気にならなければ1箇所止めでご使用ください。


もし気になる場合はフィンを削っても大丈夫ですが、できるだけ加熱されないようにして下さい。
サンダーやグラインダーは熱を持ちますのでノーグッドです! 切るなら鉄ノコがいいですね!


できるだけゆっくりと、オイルをつけて温度が上がらないように注意しながら切って下さい。
アールプロ門倉

一覧へ