Q: W1SAのタペット調整について
2011-01-15  質問者:fatboy1999さん
最近、タペットの音が大きいのが気になっています。
どのように調整したらよいでしょうか?教えていただけませんでしょうか。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


これも毎度同じ事を言っていますが、「過ぎたるは及ばざるがごとし」の例えどおり
詰め過ぎは百害あって一利なしです! 旧車は多少音が出るくらいが良しと考えましょう。


クランクケースの点検窓を開け、クランクを回して上死点マークを出します。両方の
タペットカバーを開け、バルブを押してない気筒が圧縮上死点ですから、こちらから始めます。


ロックナットを緩めてアジャストボルトを回してシックネスゲージで隙間を調整します。
マニュアルが無いんで基準値が不明ですが、僕なら基準値より多少多めに設定します。


そうですね・・・IN-0.10?0.15 EX-0.15?0.20位でしょうか?
これで音が気になるようでしたら、少しずつ締めて気にならない程度で妥協します。


クランクをさらに1回転させて反対側の気筒も調整しましょう!
頑張ってやってみてください!


アールプロ門倉

一覧へ