Q: xs650E
2010-12-06  質問者:babaさん
babaと申します。いつもお世話になります。

現在xs650Eのレストアをしているのですが、タンクキャップからのガソリン漏れがひどいです。これには、リプロなどのタンクキャップゴムなどは無いのでしょうか?

また、フロントブレーきスイッチを新品にしテールランプの点灯を確認しました。思いっきり握りこんでも、アジャストスクリューを緩めて握りこんでも点灯しません。純正のマスターシリンダーを使っていますが、交換しないとつくようにはなりませんかね?純正のマスターシリンダーへの装着部位が原因ではないかとも思っているのですが。裏に、へこみ穴があり、ブレーキスイッチがはまるやつです。

ちなみに、ブレーキスイッチを装着しないで手で動かしたときは点灯します。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


残念ながらラバーだけは無いんですよ! 
アッセンブリーなら在庫ございますのでご検討下さい。価格は5,000円です。



次にブレーキスイッチですが、画像中央のシルバーの穴がブレーキレバー共締めの穴です。
その右側に見える黒い棒が位置決めの棒で、左のアームの穴がレバーの棒にはまります。



画像ですとアームの穴の位置は、時計で言うと10時半くらいですよね!
これを時計回りに回転させ、12時を過ぎて3時に到達するとスイッチがONになります。


装着前に設定が正しいか、スイッチのテストをして下さい!3時の位置で灯きますか?
テストがOKであればマスターシリンダーに取り付けて下さい。


レバーの棒をアームの穴に差し込むと、ちょうど2時の位置になると思います。
ここから、レバーを握りこんで、アームが3時の位置に来るとスイッチONでランプが灯きます。


ご確認ください。
アールプロ門倉

一覧へ