Q:
トライアンフ |
2010-11-24
質問者:ミスターKさん
|
早々の回答有難う御座います。私の質問の仕方が悪かったみたいですいません.点火はフルトラでコイルはイグニッションコイルでは無く発電機の方の事です。それとコイルはボンネ用の12Vコイルを使っていると聞いてますが?どう思われますでしょうか?ちなみに現在バッテリー電圧はアイドリングでも回転を上げても17V位で維持しています。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
発電機の事ですか? トラカブの発電機は単相交流発電機ですから、(+)も(?)もありません。
交流で立ち上がった電流をレクチで整流し、バッテリーの(+)(?)に接続して蓄えます。
(+)アース、(?)アースはそれからの話で、単純にバッテリーのどちらの端子をアースに
繋げるかと言うだけの事です!
話を本題に戻し、問題点を絞って、考えてみましょう!
過充電でバッテリーがダメになる為、その対策としてレギュレターを導入したいと言う事ですね?
可能かどうかの見極めのため、以下の測定を実施して下さい。
1) 無負荷状態のバッテリー単体電圧
2) アイドリング時のバッテリー電圧
3) 2?3000rpm時のバッテリー電圧
4) バッテリー液が少なくなりますか?
測定結果のご連絡をお待ちしています。
アールプロ門倉 |
|