Q:
お世話様です。 |
2010-11-15
質問者:honeyさん
|
数年前にKH250の電送部品及びアドバイスでお世話になった者です。その節はありがとうございます。その後、自分でメンテしながら乗っていますが、最近気になる件があり困っています。アイドリングは暖気後に1600で合わせていますが、走行中(EGに熱を持つと)に次の症状が起きます。?アイドリングが3000回転位からゆっくり1600回転まで戻る?クラッチの入りが悪くなる?左側(1番)のプラグが白っぽい(2番3番はこげ茶色) キャブ、コイル、ワイヤー関係もチェックしましたが症状がおさまりません。2次エア?見る限りはないと思います。フィルターは御社で購入したパワーフィルターを付けMJは約10%位UPしています。いつもすみませんがアドバイスご指導よろしくお願いします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
?と?の症状から察すると、一番シリンダー左側のクランクオイルシールから、
2次エアーを吸い込んでいるのではないでしょうか??
とりあえず、1番シリンダーの左クランクシールを点検して下さい。
ここにはオイルが入っていないので簡単に点検できます!
このシールから油が少しでも出ていたら、エアーを吸い込んでいると断言できます!
このシールはエンジンを分解しなくても交換できるので、早めに交換して下さい!
ただし、本来はエンジンを割って交換するのが正しいやり方ですので、無理に叩き込むと
シールの外ラバーが裂けてしまいます!ここが裂けないようにケース側のエッジを丸めて下さい。
?に関してはクラッチワイヤーの遊びを少なくすれば症状は改善すると思います。
頑張って直してくださいね!!
アールプロ門倉 |
|