Q:
トランジスターイグニッションキットの故障? |
2010-10-30
質問者:最近W3さん
|
御社扱いのトランジスターイグニッションキット(ポイント車用)の故障について質問です。
先日雨天走行時の汚れ落としに豪快に水洗いをした際、プラグに火花が飛ばなくなってしました。
色々と調べてみましたが、どうもイグニッションコイルが壊れているような・・・
ちなみにフルトラから出ている配線(元は緑でコイルの白黒線に繋がる方)に検電器を差込、クランクを回すと点火タイミングで光がパチパチとするのでフルトラ自体は壊れていないような・・・
故障診断についてアドバイス宜しく御願いします。
またイグニッションコイルが壊れている場合、単品で購入可能でしょうか?
御教授宜しく御願いします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
Mikes-XSのフルトラキットですと、ポイントカバーの中にトランジスターが入りますので、
雨や洗車には割と強いです!濡れやすい配線や、IGコイルが雨の餌食になり安いですね!
ただ、この場合は完璧に乾かせば結構直ったりしますよ!!
カプラーを全部外して、エアー吹きかドライヤーで乾かしてみて下さい!
それでも火が飛ばない場合は、IGコイルの交換か、システムごと交換するかです。
気をつけないといけない事は、IGコイルは単品で買えるが、トランジスターはキット売りなんです。
フルトラキットで使用されているIGコイルは「2リードIGコイルホンダタイプ」を使用しています。
こちらは¥8,000で販売中で、在庫もありますのでいつでもご注文いただけます。
最悪なのは、コイルを交換したが直らず、原因はトランジスターの不良だったと言う場合です。
今度はキットで購入しなければなりませんので、価格は¥19,800です!当然コイル付きです。
¥8,000で済むか、¥8,000+¥19,800になるか、最初から¥19,800にするか迷うところです!
どうしましょうか??
アールプロ門倉 |
|