Q: エンジンがかかりません
2010-10-09  質問者:POZZOさん
超初心者です。
87年型の輸出仕様です。
セルは普通に回るのですが、エンジンがかかりません。
いろいろ見てみたのですが、スターターボタンを押した瞬間、イグニションユニットからパチンといった音が聞こえます。また、しばらくしてヒューズボックスを開けてみると20Aのヒューズが熱くて触れない程になっています。
プラグはかぶって濡れています。
今わかるのはこの程度なのですが、どんな不具合が想定されるでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。

まず最初に火花が飛んでいるか調べてみましょう。
新品のプラグに換えてください! そしてプラグキャップを外します。


次に画像のようにHTコードをハリガネで固定して、メインスイッチONでキックします!
火花は飛びましたか?? HTコードとプラグの頭を5mm離して火花が飛べばOKです。



ご確認後再度お問い合わせください。
その時はバイクの前歴(いつ頃まで乗られていたか?)や最近交換した部品等も教えて下さい。


アールプロ門倉

一覧へ