Q: 81年式XS650SP吹けあがり不良:電気不調
2010-10-04  質問者:solidさん
御世話になっております。

配線図の見方も良く分からないのですが、
にらめっこしながら色々やってみました。
 
ヒューズよく見たら、IGNITION(10A)が切れてました。
交換しましたが、変化なし。
ヒューズが切れる前?メインキーをカチャカチャと何度も回していたら、
徐々にニュートラルランプ等が暗くなっていき、
最後には全く点かなくなりました。メインキー内の接触不良でしょうか?

バッテリーは11Vまで下がってました。
とりあえずメインキーOFFの状態で
バッテリーの+線から電圧をたどってみました。

ヒューズBOXはMAIN(20A)は11V針が振れますが、他の3本は全く反応なし。

次にスタータスイッチ?に行く太い黒線と、
そこから分かれて出ている赤線は11V来ています。
しかしスタータスイッチ以降は全く電気が来ていない模様です。

メインスイッチカプラーはヘッドライトケースの中ですよね。
メスのカプラー内の赤線部分のみ11Vきます。
後の3つは反応がありません。
メインキーON・OFF共に赤線部分のみ反応あります。

復刻の日本語のマニュアルを見ながら作業してます。
ヘインズマニュアルも一応持っていますが。

スタータスイッチが故障したのでしょうか?

毎度すいませんが宜しくお願い致します。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。
>ヒューズBOXはMAIN(20A)は11V針が振れますが、他の3本は全く反応なし。


ここが重要です!!MAINは常時電気が流れていますが、他の3本はメインスイッチを
ONにしないと流れません!そして必ずヒューズの両端で電流を確認しなければいけません!!


メインスイッチをONにして、各ヒューズの両端で電気の流れを確認してください。
このテストで解る事は、メインスイッチの良否です!


そして、ヒューズまで来た電流が、ヒューズを通過しても流れていくかのテストなんです!!
とりあえずこのテストの結果をご報告頂き、その後のテストに進みたいと思います。


ご報告をお待ちしています。
アールプロ門倉

一覧へ