Q:
XS650SP 電圧 02 |
2010-09-18
質問者:tetsuyaさん
|
門倉さま
ご診察ありがとうございました。
早速、ヒューズ系を調べて見ます。
レギュレーターの件ですが、機械式ではなく、
以前にアールプロさんから購入したレクチファイア?/ギュレーター一体式です。
この場合はどうなるのでしょうか?やはり13.5V以上は厳しいのでしょうか?
今までの経緯です。
78年式XS650SP
交換パーツ(アールプロさんから購入)
電気系:
リビルトローターコイル
ブラシ
レクチファイア?/ギュレーター・一体型
コンデンサー
※コンデンサーを交換してもポイントの火花が治まらないので古いIGコイル要交換だとアドバイスいただきました。実際IGコイルかなり熱を持ちます。問題解決の暁にはフルトラにする予定です。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
当社のレギュレターでしたら、ICレギュレターですから最終的に13.5V位に落ち着きます。
ただし規定容量の開放型バッテリーを使用し、すべての充電回路が正常で、なおかつ、
バッテリーが満充電された状態です。この条件が満たされない場合はこの値にはなりません。
例えば、容量の小さいバッテリーを使用した場合、いつまでたっても規定容量に達しないので、
電気を造り続け、結果的に過充電となります。また交流の出力線(白線3本)のカプラーに
接触不良がある場合、この場合も規定容量に達せず、電気を造り続ける為過充電となります。
当然充電不良となる逆のケースもありますが、フルトラ点火にとって過充電(過電圧)が
最も注意すべき事柄なので、徹底的に調査し対策して下さい。
ただし、テスターの誤差も当然考えられますので、13v台で落ち着いていれば、
フルトラ合格で良いんじゃないですか?14vを超える場合は不合格だと思いますが・・・
再度よく調べて下さい。
アールプロ門倉 |
|