Q:
ギアチェンジ時のギア抜け?について |
2010-09-04
質問者:松本 健さん
|
はじめて質問します。TX650 '80(447-455○○○)なのですが、走行距離16,000km程度なのですが、ギアチェンジの時にギア抜け(ニュートラルに入ったような感じ)になることがあります。当社のミッション・ギヤを交換するとこのような症状は改善されますでしょうか?ほかに原因があれば教えていただければ幸いです。また併せて交換の図解もしくは、写真等あれば助かります。よろしくお願いします。(以前にキャブフロートやマフラー等購入し、助かっています。) |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
これはハーフニュートラルと呼ばれる症状で、ギヤが移動しきれずに、
ギヤとギヤの中間の位置で、止まってしまった時に起こる現象です。
シフトアップ時もしくはシフトダウン時のどちらかに限定されるのではないでしょうか?
もしそうであれば、シフトドラムを回すツメの位置調整でなおります。
そうではなくシフトアップもダウンも関係なく、同じギヤ位置で必ず
ギヤ抜けすると言う事であれば、ドグ歯の磨耗も考えられます!
その場合はギヤの交換が必要となります。症状をもう少し詳しく教えてください。
アールプロ門倉 |
|