Q:
アクセルワイヤーが切れてしまいました。 |
2010-08-07
質問者:安西さん
|
はじめまして。
旧車の原付のYAMAHA エクセルのアクセルワイヤーが切れてしまいました。
どのようなパーツを買い、どのように修理したらいいか教えて欲しいです。
また、持ち込んだから指導していただけますでしょうか。よろしくお願いします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
まず買う部品はアクセルワイヤーです!これはご近所のバイク屋さんにご注文ください。
2?3日から1週間位で届くと思います。形状が複雑なんで5,000円位するかもしれません。

さて部品が届いたら取付けです。ハンドルカバー、レッグシールド、フロアボード、
エンジンカバーとワイヤー付近のすべてのプラスチック部品を取り外します。
そしてスロットルグリップを分解してアクセルワイヤーを取り外し、キャブの頭を分解して、
スロットルバルブからワイヤーを引き抜き、最後にオイルポンプのワイヤーを取り外します。
フレームに止めてあるバンドを外し、フレームからワイヤー一式を取り去れば作業は
半分終了です。残りの半分は取付け作業です、分解時の逆の順番で取付けて下さい。
注意する点は、ワイヤーアジャスターの調整です。グリップ側、キャブ側、ポンプ側、
すべての部分に適度な遊びが必要です。多すぎても少なすぎてもいけません!適度です。
最後に整備相談へのご参加ですが、残念ながら部品の持ち込みはご遠慮頂いています。
部品ご購入者様に対する整備アドバイスや部品の取付けをアドバイスさせて頂いています。
ヤマハ純正部品は取り扱いがございませんので、あしからずご了承ください。
なお「Q&A」へのご質問は旧車であれば車種にこだわらずお答えさせて頂いきます。
得て不得手はございますが、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
アールプロ門倉 |
|