Q: マフラーの交換
2010-07-23  質問者:松さん
本日、ヤフオクのほうからも質問させていただきました。
'78製TX650に乗っております。

現在フルノーマルの状態ですが、以前よりマフラーの交換を考えておりました。
ダンストールタイプかロングR/Cが候補なのですが、
純正キャブのままで安定した状態を保つために必要なパーツやセッティングなど、ご指導いただけますでしょうか。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


こればっかりは交換してみないとわかりません!
できればマフラーの「ヌケ」が純正に近い方がやりやすいと言うか、安定するでしょう。


そういう意味から言うと、ダンストールR/CかロングR/Cがお奨めのマフラーです。
交換してみないとわからないという理由は、30年以上経過した旧車のコンデションは、


同じ車両でも、程度や状態が大きく異なるからです。
純正キャブのセッティングが濃い目になっていたり、薄くなっていたり・・・・・


コンプレッションが高めだったり、低めだったり・・・・・
火花が強かったり、弱かったり・・・・・車体ごとにいろいろな個性やクセが存在します。


またその他に個人的な好き嫌いが加わりますから、非常に厄介です!
多少爆音気味の音量で、エンブレ時のアフターファイヤーがたまらなく好きと言う人や、


低音でジェントルな音質、音量で排気効率は非常にスムーズでなくてはいけない等々・・・・
どこまで理想に近づけるかは不明ですが、できるだけのお手伝いをさせて頂きます。


可能な限りの努力は惜しみませんので、何でもご相談ください!!
アールプロ門倉

一覧へ