Q:
アイドリング |
2010-07-15
質問者:mitsuhiroさん
|
本当に度々お世話になっております。
レギュレター・レクチの出所なのですが、フルトラ用の純正品だと思います。
というのも、私のTX650は元々フルトラ仕様だったものを、
前オーナーがポイントエンジンに載せ換えたものなのですが、
配線はそのままフルトラ用を加工して使っているようです。
(以前、充電不良で修理に出したのですが、この配線のために大変苦労したと、
修理していただいたバイク屋の方々が言っておりました。)
バッテリーに関してはノーマルの指定品です。
何かありましたらよろしくお願いします。 |
A:お答えします |
ご連絡ありがとうございます。
と言うことは、TX650の最終型にポイントのモデルのエンジンを載せた訳ですね。
ハーネスとレギュレターがフルトラ用と言うことは、ステーターもフルトラ用に換えたんでしょう。
だとすると、14.4Vはちょっと高すぎですね?本来なら13V?14Vの間で落ち着くはずですが?
点火方式がポイントですから、14.4Vが上限であれば実害はほとんど無いと思いますが・・・・・
ただし、入力電圧が高いので最初のうちは火花が強くなるんですが、IGコイルの寿命は短くなります。
火花が弱いと言う記載もありましたので、熱による抵抗値の増加が現れているのかも知れません。
とりあえずガバナースプリングの強化を実施しても、アイドリングの上下が収まらないようであれば、
点火系は問題無しと言う判断で、吸気(燃料)系に進んでも良いのではないでしょうか!
アールプロ門倉 |
|